戻る

クリエイティブのつかいかた

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル クリエイティブのつかいかた
著編者等/著者名等 西澤明洋‖著 柴田文江‖[ほか述]
出版者 日経BP社 日経BPマーケティング(発売)
出版年 2016.4
内容紹介 トップクリエイターが語る、クリエイティブの極意とは。様々なジャンルの最前線で活躍する12人のクリエイターが、クリエイティブが生まれる背景、仕事、生き方などを語った対談集。
種別 図書
タイトル クリエイティブのつかいかた
タイトルヨミ クリエイティブノツカイカタ
サブタイトル ビジネスに活かすトップクリエイター12人の仕事術
サブタイトルヨミ ビジネスニイカストップクリエイタージュウニニンノシゴトジュツ
著編者等/著者名等 西澤明洋‖著 柴田文江‖[ほか述]
統一著者名 西澤明洋 柴田文江
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ニシザワアキヒロ シバタフミエ
出版者 日経BP社 日経BPマーケティング(発売)
出版地 [東京] 東京
出版年 2016.4
大きさ 255p
件名 製品計画 思考 創造性
分類 675.3,675.3 675.3
ISBN 978-4-8222-3511-6
マークNo TRC16020782
タイトルコード 1000000942513
資料番号 100135078
請求記号 675.3/ニシ ク
内容細目 プロダクトデザインもブランディングを意識する時代に テクノロジーで“かっけぇー”世界を創りたい コンセプトづくりも踏まえ、グラフィックの新領域を開拓 人と人が関わる「環境づくり」こそが建築家の役目に 野菜を生かした商品開発で、農業の大切さを伝えたい 「ノット・デザイン・オア・エンジニアリング」で自由な発想を クリエイティブのつかいかた 課題の本質を見極め、デザイン力で解決策を徹底的に考え抜く 編集能力は「情報の順番工学」、大変革の時代にこそ不可欠 経験の積み上げこそがバイイングのセンスにつながる 人が変わるきっかけをつくるのがメディアの役割 ブランディングデザインとは、企業や経営者の生き様を表現すること 地元のために立ち上がる人を増やすのが僕らのミッション
内容紹介 トップクリエイターが語る、クリエイティブの極意とは。様々なジャンルの最前線で活躍する12人のクリエイターが、クリエイティブが生まれる背景、仕事、生き方などを語った対談集。
種別 図書
配架場所 03167

新しいMY SHOSHOのタイトル