大乗院寺社雑事記研究論集 第5巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 大乗院寺社雑事記研究論集 第5巻 第5巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大乗院寺社雑事記研究会‖編 |
出版者 | 和泉書院 |
出版年 | 2016.4 |
内容紹介 | 室町時代の根本史料のひとつである奈良興福寺大乗院門跡尋尊の日記「大乗院寺社雑事記」に関する論文を集成。第5巻では、論文9編・史料紹介5編・表1編を掲載。論文3編・表1編他を収録したCD-ROM付き。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 大乗院寺社雑事記研究論集 第5巻 第5巻 |
---|---|
タイトルヨミ | ダイジョウインジシャゾウジキケンキュウロンシュウ |
著編者等/著者名等 | 大乗院寺社雑事記研究会‖編 |
統一著者名 | 大乗院寺社雑事記研究会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ダイジョウインジシャゾウジキケンキュウカイ |
出版者 | 和泉書院 |
出版地 | 大阪 |
出版年 | 2016.4 |
大きさ | 6,288p |
件名 | 大乗院寺社雑事記 尋尊 |
分類 | 210.46,210.46 210.46 |
ISBN | 978-4-7576-0786-6 |
マークNo | TRC000000016021528 |
タイトルコード | 1000000943901 |
資料番号 | 00000000000009075813 |
請求記号 | 210.46/10007/5 |
一般注記 | 付:康暦二年興福寺寺門領分布図(1枚) |
内容細目 | イェール大学所蔵『興福寺會所目代細々引付』 興福寺別当次第表 坊官諸大夫上北面侍家伝 興福寺住侶寺役宗神擁護和讃 紹巴作興福寺和讃一巻 『経覚私要鈔』に見る淋汗とたて花 大乗院尋尊と伝奏広橋兼顕の確執 『大乗院寺社雑事記』に見る連歌興行 中世後期の摂河泉の興福寺領・春日社領 室町期興福寺住侶を巡る諸階層と法会 中世興福寺の法衣と袈裟、そして自治 摂津国人茨木氏の盛衰 『大乗院寺社雑事記』に見る大乗院門跡の末寺 戦国期、一条家の様相 A『東大寺法華会注記方日記』(影印付改訂版翻刻) B『(維)摩会注記方日記』(影印付改訂版翻刻) C『叙爵追願並三綱起立由緒書』(改訂版翻刻) D『大乗院殿信(尋)憲法務大僧正御房御入滅御野辺送以下之次第 付大地シンノ事』(改訂版翻刻) |
内容紹介 | 室町時代の根本史料のひとつである奈良興福寺大乗院門跡尋尊の日記「大乗院寺社雑事記」に関する論文を集成。第5巻では、論文9編・史料紹介5編・表1編を掲載。論文3編・表1編他を収録したCD-ROM付き。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034C0 |