谷崎潤一郎全集 第18巻
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 谷崎潤一郎全集 第18巻 第18巻 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 谷崎潤一郎‖著 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年 | 2016.5 |
内容紹介 | 文豪が長年の経験から割り出した、文章を書くときの心得とその技術を惜しみなく披露した「文章読本」、戦国時代に題材をとった「聞書抄」など、昭和10年前後の作品を収載。解題も収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 谷崎潤一郎全集 第18巻 第18巻 |
---|---|
タイトルヨミ | タニザキジュンイチロウゼンシュウ |
各巻書名 | 文章読本 聞書抄 猫と庄造と二人のをんな |
各巻書名ヨミ | ブンショウ ドクホン キキガキショウ ネコ ト ショウゾウ ト フタリ ノ オンナ |
著編者等/著者名等 | 谷崎潤一郎‖著 |
統一著者名 | 谷崎潤一郎 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タニザキジュンイチロウ |
出版者 | 中央公論新社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.5 |
大きさ | 609p |
分類 | 918.68,918.68 918.68 |
ISBN | 978-4-12-403578-0 |
マークNo | TRC16024439 |
タイトルコード | 1000000948106 |
資料番号 | 009132283 |
請求記号 | 918.68/タニ タ/18 |
内容注記 | 内容:文章読本 聞書抄 猫と庄造と二人のをんな 初昔 きのふけふ 初昔 きのふけふ 木影の露の記 『文章読本』発売遅延に就いて 作者の言葉 職業として見た文学について 東京にて 映画への感想 「聞書抄」を当分休ませて貰ひます 身辺雑事 蠣殻町と茅場町 おばんざい 序 飜訳小説二つ三つ 序 『近畿景観』と私 上方舞大会について 潤一郎六部集について 無題 田舎料理 自由劇場の再挙に際して |
内容細目 | 文章読本 自由劇場の再挙に際して 猫と庄造と二人のをんな 初昔 きのふけふ 初昔 きのふけふ 木影の露の記 『文章読本』発売遅延に就いて 作者の言葉 職業として見た文学について 東京にて 映画への感想 「聞書抄」を当分休ませて貰ひます 身辺雑事 蠣殻町と茅場町 おばんざい 序 飜訳小説二つ三つ 序 『近畿景観』と私 上方舞大会について 潤一郎六部集について 無題 田舎料理 聞書抄 |
内容紹介 | 文豪が長年の経験から割り出した、文章を書くときの心得とその技術を惜しみなく披露した「文章読本」、戦国時代に題材をとった「聞書抄」など、昭和10年前後の作品を収載。解題も収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03KKI |