戻る

民族文化資源とポリティクス

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 民族文化資源とポリティクス
著編者等/著者名等 塚田誠之‖編
出版者 風響社
出版年 2016.3
内容紹介 現代の中国諸民族の社会において、文化はどのように保存・発展・利用され資源化されているのか。そこにいかなるポリティクスが働いているのか。発展変化の著しい中国南部の多様な事例を取り上げ、深く掘り下げて検討する。
種別 図書
コレクション
タイトル 民族文化資源とポリティクス
タイトルヨミ ミンゾクブンカシゲントポリティクス
サブタイトル 中国南部地域の分析から
サブタイトルヨミ チュウゴクナンブチイキノブンセキカラ
著編者等/著者名等 塚田誠之‖編
統一著者名 塚田誠之
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ツカダシゲユキ
出版者 風響社
出版地 東京
出版年 2016.3
大きさ 499p
件名 中国(南部) 少数民族
分類 382.223,382.223 389.223
書誌グループ F00003
ISBN 978-4-89489-228-6
マークNo TRC16024629
タイトルコード 1000000948295
資料番号 010397313
請求記号 382.223/ツカ ミ
内容細目 <森林>の資源化と精霊祭祀のゆくえ 歴史の資源化と歴史意識 ハニ族と雲南イ族における薬草知識をめぐるポリティクス キン族の伝統文化の資源化とその影響 羌年の観光資源化をめぐるポリティクス 祖先祭祀をめぐるミクロな資源化 文化の資源化と宗教 国境地域における観光の現状と問題 ベトナムにおける民族文化の資源化と観光開発 棚田の文化資源化とその再資源化をめぐるポリティクス 項羽の歴史記憶の資源化と観光開発 文化資源としての戦跡 現代中国における文化資源としての族譜とその活用 イ族史叙述にみる「歴史」とその資源化 中国貴州省における生態博物館の二〇年
内容紹介 現代の中国諸民族の社会において、文化はどのように保存・発展・利用され資源化されているのか。そこにいかなるポリティクスが働いているのか。発展変化の著しい中国南部の多様な事例を取り上げ、深く掘り下げて検討する。
種別 図書
コレクション
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル