大衆文化とナショナリズム
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 大衆文化とナショナリズム |
---|---|
著編者等/著者名等 | 朴順愛‖編 谷川建司‖編 山田奨治‖編 |
出版者 | 森話社 |
出版年 | 2016.5 |
内容紹介 | 国家やエスニックグループの境界を溶かし、<共感の共同体>をつくり上げる大衆文化は、ときにナショナリズムと共犯関係を取り結ぶ。強い求心力の裏に複雑な様相をのぞかせる大衆文化に、日韓の論者がそれぞれの切り口で挑む。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 大衆文化とナショナリズム |
---|---|
タイトルヨミ | タイシュウブンカトナショナリズム |
著編者等/著者名等 | 朴順愛‖編 谷川建司‖編 山田奨治‖編 |
統一著者名 | 朴順愛 谷川建司 山田奨治 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | パクスンエ タニカワタケシ ヤマダショウジ |
出版者 | 森話社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.5 |
大きさ | 339p |
件名 | 文化 ナショナリズム |
分類 | 361.5,361.5 361.5 |
ISBN | 978-4-86405-095-1 |
マークNo | TRC000000016024991 |
タイトルコード | 1000000948652 |
資料番号 | 00000000000009103482 |
請求記号 | 361.5/ハク タ |
内容細目 | 「日本大衆文化とナショナリズム」学際的研究の必要性 茶の湯文化の政治性 宮城道雄の庶民的ナショナリズム 半井桃水『胡砂吹く風』と「朝鮮」 東京オリンピックプレ・イベントとしての赤と白の色彩 戦後日本の人気スポーツとナショナリズム 「韓流ブーム」から「嫌韓ムード」へ 一九五〇年代におけるソビエト文化受容 「在日」文化とナショナリズム 日本のスポーツナショナリズム 「文化圏」としての『ガールズ&パンツァー』 |
内容紹介 | 国家やエスニックグループの境界を溶かし、<共感の共同体>をつくり上げる大衆文化は、ときにナショナリズムと共犯関係を取り結ぶ。強い求心力の裏に複雑な様相をのぞかせる大衆文化に、日韓の論者がそれぞれの切り口で挑む。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03136 |