手づくり人形劇ハンドブック
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 手づくり人形劇ハンドブック |
---|---|
著編者等/著者名等 | 幸田眞希‖著者代表 |
出版者 | 萌文書林 |
出版年 | 2016.5 |
内容紹介 | 子どもたちといっしょに人形劇を楽しみましょう! 封筒やフェルト、手袋など、身近な素材を使った人形のつくり方や、保育のなかでの生かし方を紹介。人形劇の舞台のつくり方、人形の操作方法、練習、発表の仕方も解説します。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 手づくり人形劇ハンドブック |
---|---|
タイトルヨミ | テズクリニンギョウゲキハンドブック |
サブタイトル | 子どもといっしょに楽しむ劇表現の世界 |
サブタイトルヨミ | コドモトイッショニタノシムゲキヒョウゲンノセカイ |
著編者等/著者名等 | 幸田眞希‖著者代表 |
統一著者名 | 幸田真希 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コウダマキ |
出版者 | 萌文書林 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.5 |
大きさ | 6,89p |
件名 | 保育 人形劇 |
分類 | 376.156,376.157 376.157 |
ISBN | 978-4-89347-195-6 |
マークNo | TRC16025144 |
タイトルコード | 1000000948804 |
資料番号 | 009113549 |
請求記号 | 376.156/コウ テ |
一般注記 | 付:型紙(2枚) |
内容紹介 | 子どもたちといっしょに人形劇を楽しみましょう! 封筒やフェルト、手袋など、身近な素材を使った人形のつくり方や、保育のなかでの生かし方を紹介。人形劇の舞台のつくり方、人形の操作方法、練習、発表の仕方も解説します。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |