異文化間教育学大系 3
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 異文化間教育学大系 3 3 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 異文化間教育学会‖企画 |
出版者 | 明石書店 |
出版年 | 2016.6 |
内容紹介 | アイデンティティ、差別・偏見、多文化共生、カウンセリング、言語習得、バイリンガルなど、異文化間教育の研究主題を取り上げ、研究の枠組みの設定、結果の解釈の妥当性、成果の応用としての実践のあり方などを考究する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 異文化間教育学大系 3 3 |
---|---|
タイトルヨミ | イブンカカンキョウイクガクタイケイ |
各巻書名 | 異文化間教育のとらえ直し |
各巻書名ヨミ | イブンカカン/キョウイク/ノ/トラエナオシ 山本/雅代‖編 馬渕/仁‖編 塘/利枝子‖編 |
著編者等/著者名等 | 異文化間教育学会‖企画 |
統一著者名 | 異文化間教育学会 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イブンカカンキョウイクガッカイ |
出版者 | 明石書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.6 |
大きさ | 223p |
件名 | 多文化教育 |
分類 | 371.5,371.5 371.5 |
ISBN | 978-4-7503-4353-2 |
マークNo | TRC16028620 |
タイトルコード | 1000000954185 |
資料番号 | 009113267 |
請求記号 | 371.5/イフ イ/3 |
内容細目 | 異文化間教育のとらえ直し アイデンティティ再考 偏見・差別の構造 多文化共生教育の社会的課題 異文化体験をした子どもの教育・学習 異文化間の人間関係 言語的視点からとらえた考察 異文化間コミュニケーション 主流派言語母語話者の第2言語習得・学習 少数派言語母語話者の第2言語習得・学習 デフォルトとしてのバイリンガリズム 社会的視点からとらえた考察 心理的視点からとらえた考察 異文化間における心の支援 |
内容紹介 | アイデンティティ、差別・偏見、多文化共生、カウンセリング、言語習得、バイリンガルなど、異文化間教育の研究主題を取り上げ、研究の枠組みの設定、結果の解釈の妥当性、成果の応用としての実践のあり方などを考究する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034B0 |