考古学の地平 1
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 考古学の地平 1 1 |
---|---|
出版者 | 六一書房 |
出版年 | 2016.5 |
内容紹介 | 縄文時代中期の関東・中部地方の環状集落とよばれる集落遺跡の実態を探る研究会の成果。集落から縄文社会を探り、環状集落論の解体と再構築を提言する。ワークショップや講演に関する内容を中心に、書き下ろした稿をまとめる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 考古学の地平 1 1 |
---|---|
タイトルヨミ | コウコガクノチヘイ |
各巻書名 | 縄文社会を集落から読み解く |
各巻書名ヨミ | ジョウモン シャカイ オ シュウラク カラ ヨミトク 小林 謙一‖編 黒尾 和久‖編 中山 真治‖編 山本 典幸‖編 |
出版者 | 六一書房 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.5 |
大きさ | 3,200p |
件名 | 縄文式文化 遺跡・遺物-日本 |
分類 | 210.25,210.25 210.2 |
ISBN | 978-4-86445-081-2 |
マークNo | TRC000000016028871 |
タイトルコード | 1000000954429 |
資料番号 | 00000000000009156365 |
請求記号 | 210.25/コウ/1 |
内容細目 | 序 縄文の地平研究の歩み 縄文集落研究と集落全体図 遺跡群研究の現状 「横切りの集落研究」から「横切りの遺跡群研究」へ 集落の環状化形成と時間 まとめ 縄文の地平を越えて <場>と<もの>の考古時間 住居型式と集落形成 貯蔵穴の増加と集落の形成 土器系統からみた縄文集落 土偶と出土状態 縄文集落と景観の考古学 |
内容紹介 | 縄文時代中期の関東・中部地方の環状集落とよばれる集落遺跡の実態を探る研究会の成果。集落から縄文社会を探り、環状集落論の解体と再構築を提言する。ワークショップや講演に関する内容を中心に、書き下ろした稿をまとめる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03121 |