<現代演劇>のレッスン
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | <現代演劇>のレッスン |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鈴木理映子‖編 編集部‖編 |
出版者 | フィルムアート社 |
出版年 | 2016.6 |
内容紹介 | 日本の<現代演劇>を知りつくすための入門書。演劇の「環境・社会」「表現」「経済・経営」の最新の動向を、歴史的文脈を踏まえてトータルに考察する。平田オリザ×相馬千秋の対談も収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | <現代演劇>のレッスン |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンダイエンゲキノレッスン |
サブタイトル | 拡がる場、越える表現 |
サブタイトルヨミ | ヒロガルバコエルヒョウゲン |
シリーズ名 | Next Creator Book |
シリーズ名ヨミ | ネクストクリエーターブック |
著編者等/著者名等 | 鈴木理映子‖編 編集部‖編 |
統一著者名 | 鈴木理映子 フィルムアート社 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スズキリエコ フィルムアートシャ |
出版者 | フィルムアート社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.6 |
大きさ | 191p |
件名 | 演劇 |
分類 | 770.4,770.4 770.4 |
ISBN | 978-4-8459-1603-0 |
マークNo | TRC16029979 |
タイトルコード | 1000000956162 |
資料番号 | 009105545 |
請求記号 | 770.4/スス ケ |
内容細目 | <現代演劇>のレッスンの前に 演劇は21世紀をどう生き残るか? 演劇と環境・社会 拡がる「場」 現代演劇をめぐる9の質問 演劇の経済・経営 現代演劇を知るためのキーワード15 <年表>日本の現代演劇 越える「表現」 |
内容紹介 | 日本の<現代演劇>を知りつくすための入門書。演劇の「環境・社会」「表現」「経済・経営」の最新の動向を、歴史的文脈を踏まえてトータルに考察する。平田オリザ×相馬千秋の対談も収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03EJ0 |