戻る

近世琉球貿易史の研究

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 近世琉球貿易史の研究
著編者等/著者名等 上原兼善‖著
出版者 岩田書院
出版年 2016.6
内容紹介 近世の幕藩制国家は長崎口・対馬口・松前口・薩摩口の4つの口をもって外国と接していた。その中から、琉球の支配を前提として機能した薩摩口を研究対象として取り上げ、貿易の問題に焦点を当てながら実像に迫る。
種別 図書
タイトル 近世琉球貿易史の研究
タイトルヨミ キンセイリュウキュウボウエキシノケンキュウ
シリーズ名 近世史研究叢書/44
シリーズ名ヨミ キンセイシケンキュウソウショ44
著編者等/著者名等 上原兼善‖著
統一著者名 上原兼善
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ウエハラケンゼン
出版者 岩田書院
出版地 東京
出版年 2016.6
大きさ 522,30p
件名 琉球 日本-貿易-歴史
分類 219.905,219.9 219.9
ISBN 978-4-86602-957-3
マークNo TRC000000016030855
タイトルコード 1000000957787
資料番号 00000000000009162439
請求記号 219.905/ウエ キ
内容紹介 近世の幕藩制国家は長崎口・対馬口・松前口・薩摩口の4つの口をもって外国と接していた。その中から、琉球の支配を前提として機能した薩摩口を研究対象として取り上げ、貿易の問題に焦点を当てながら実像に迫る。
種別 図書
受賞情報 日経・経済図書文化賞 角川源義賞歴史研究部門 徳川賞
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル