若狭・越前の民話 第1集
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 若狭・越前の民話 第1集 第1集 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 杉原丈夫‖編 石崎直義‖編 |
出版者 | 未來社 |
出版年 | 2016.6 |
内容紹介 | 「長浜の祭見物」「へびの嫁もらい」「福井の殿様」「オットドリ」…。若狭・越前(福井県)に古くから伝わる民話を嶺南・嶺北の2つの地方に分けて収録する。わらべうたも掲載。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 若狭・越前の民話 第1集 第1集 |
---|---|
タイトルヨミ | ワカサエチゼンノミンワ |
シリーズ名 | <新版>日本の民話/44 |
シリーズ名ヨミ | シンパンニホンノミンワ44 |
著編者等/著者名等 | 杉原丈夫‖編 石崎直義‖編 |
統一著者名 | 杉原丈夫 石崎直義 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | スギハラタケオ イシザキナオヨシ |
出版者 | 未來社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.6 |
大きさ | 318p |
件名 | 民話-福井県 |
分類 | 388.144,388.144 388.144 |
ISBN | 978-4-624-93544-3 |
マークNo | TRC000000016031222 |
タイトルコード | 1000000958900 |
資料番号 | 00000000000009160292 |
請求記号 | 388.1/ニホ/44 |
内容細目 | 長浜の祭見物 底のないつぼ 三田のポンコ けものの力くらべ へんごろだいのやいと 猿とフクガエル シギと鳩 やまんばと馬子 やまんばの嫁さん 若狭のお水送り 八助稲荷 しょうぶ湯 犬上のあか 五人座頭 ばんじょうのたぬき へびの嫁もらい ふたりむこ 深谷のシイ ひょうたんの種 けちんぼ ぼんさば くさんのとがい 能善がつらの皮 いなりのとりい ばかむこさん 時節到来 フーフーポンポン しるしの松 クタクタ 九年母 ちゃっくりがき 黒大のげーひ まま子とお地ぞうさん まま子の出世 耳もそろかや 八百びくに ねずの世じゃもの 茶つぼ いびきのブテ 四十がら山がら へっこへっこ ふるやのもるぞ たぬきの八畳じき スイットン はなすとおちる 短い話 常宮の善坊 大谷の彦惣 そば好きの虫 菜飯がきらいになった爺さん しっぺい犬 仙人のなつめ わらべうた(三方郡)(大飯郡) 福井の殿様 話十両 うばすて山 天のくさり よみ合わせと句くらべ よみ合わせと句くらべ 武周が池 子育て幽霊 鼻かけ地蔵 さむらいと化けぎつね 阿波の鳴戸 馬方と化けだぬき 太郎次郎三郎 オットドリ 鬼のしゃくし 出会い坂 花咲かじい 舌切りすずめ 天ぐの扇 天ぐの掛け算 とんち話三つ とんち話三つ とんち話三つ こうの池善右衛門 ねこの絵 たろんべ じろんべ はなしのはなし三つ 宝のとっくり 生きものの食いがて 庭はきこさじ さるの生き肝 がんどんがんどん おはるきつねばなし おはるきつねばなし おはるきつねばなし 動物小話五つ 動物小話五つ 動物小話五つ 動物小話五つ 動物小話五つ 越前の海 長い長い話と短い短い話 蛇の恩がえし 蛇の恩がえし 海争い 地獄問答 耳かけそうめん コッパイと入道 わらべうた |
内容紹介 | 「長浜の祭見物」「へびの嫁もらい」「福井の殿様」「オットドリ」…。若狭・越前(福井県)に古くから伝わる民話を嶺南・嶺北の2つの地方に分けて収録する。わらべうたも掲載。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |