顕如
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 顕如 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 金龍静‖編 木越祐馨‖編 |
出版者 | 宮帯出版社 |
出版年 | 2016.6 |
内容紹介 | 本願寺十一世宗主であり、歴代宗主が果たせなかった「門跡成」を成し遂げた顕如。法流断絶の危機、崩壊する信長包囲網、嫡子教如との確執など、その誕生から没後まで、様々な角度から光をあて実像に迫る論文集。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 顕如 |
---|---|
タイトルヨミ | ケンニョ |
サブタイトル | 信長も恐れた「本願寺」宗主の実像 |
サブタイトルヨミ | ノブナガモオソレタホンガンジソウシュノジツゾウ |
著編者等/著者名等 | 金龍静‖編 木越祐馨‖編 |
統一著者名 | 金竜静 木越祐馨 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キンリュウシズカ キゴシユウケイ |
出版者 | 宮帯出版社 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2016.6 |
大きさ | 330p 図版22p |
件名 | 顕如光佐 |
分類 | 188.72,188.72 188.72 |
ISBN | 978-4-8016-0044-7 |
マークNo | TRC000000016031385 |
タイトルコード | 1000000958943 |
資料番号 | 00000000000009398157 |
請求記号 | 188.72/キン ケ |
内容細目 | 若年の顕如 顕如の前半生 永禄・元亀の政局 一向一揆と織田武士団 寺内町の構造と展開 雑賀衆と「石山合戦」 寛政の顕如 教如教団の形成と性格 大坂退出についての教如の動向 大坂拘様終結における顕如と教如 天満・京都時代の顕如本願寺と洛中本願寺屋敷 顕如発給文書について 下間頼廉名乗・花押考 勅命講和 |
内容紹介 | 本願寺十一世宗主であり、歴代宗主が果たせなかった「門跡成」を成し遂げた顕如。法流断絶の危機、崩壊する信長包囲網、嫡子教如との確執など、その誕生から没後まで、様々な角度から光をあて実像に迫る論文集。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03118 |