戻る

表現型可塑性の生物学

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 表現型可塑性の生物学
著編者等/著者名等 三浦徹‖著
出版者 日本評論社
出版年 2016.6
内容紹介 一卵性双生児でも異なる性格に育つのは、なぜ「当たり前」なのだろうか。社会性昆虫が、働きアリと女王アリに「分業」する仕組みなど、生物のもつ柔軟性=「表現型可塑性」を手がかりに、生物進化の謎に挑む。
種別 図書
タイトル 表現型可塑性の生物学
タイトルヨミ ヒョウゲンケイカソセイノセイブツガク
サブタイトル 生態発生学入門
サブタイトルヨミ セイタイハッセイガクニュウモン
シリーズ名 日評ベーシック・シリーズ/ シリーズ進化生物学の新潮流/
シリーズ名ヨミ ニッピョウベーシックシリーズ シリーズシンカセイブツガクノシンチョウリュウ
著編者等/著者名等 三浦徹‖著
統一著者名 三浦徹
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ミウラトオル
出版者 日本評論社
出版地 東京
出版年 2016.6
大きさ 10,216p
件名 発生学 遺伝と環境
分類 463.8,463.8 463.8
ISBN 978-4-535-80657-3
マークNo TRC000000016031481
タイトルコード 1000000959031
資料番号 00000000000100287796
請求記号 463.8/ミウ ヒ
内容紹介 一卵性双生児でも異なる性格に育つのは、なぜ「当たり前」なのだろうか。社会性昆虫が、働きアリと女王アリに「分業」する仕組みなど、生物のもつ柔軟性=「表現型可塑性」を手がかりに、生物進化の謎に挑む。
種別 図書
配架場所 03146

新しいMY SHOSHOのタイトル