論集蓮實重彦
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 論集蓮實重彦 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 工藤庸子‖編 |
出版者 | 羽鳥書店 |
出版年 | 2016.6 |
内容紹介 | 「監督小津安二郎」「「ボヴァリー夫人」論」「伯爵夫人」の著者は何者なのか? 文学から映画まで、27名の論者による蓮實重彦論およびエッセイ。『新潮』掲載の蓮實重彦「姦婦と佩剣」も収録。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 論集蓮實重彦 |
---|---|
タイトルヨミ | ロンシュウハスミシゲヒコ |
著編者等/著者名等 | 工藤庸子‖編 |
統一著者名 | 工藤庸子 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | クドウヨウコ |
出版者 | 羽鳥書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.6 |
大きさ | 623p |
件名 | フランス文学 蓮実 重彦 映画 |
分類 | 950.4,950.4, 778.04,778.04 950.4, 778.04 |
ISBN | 978-4-904702-61-1 |
マークNo | TRC000000016033688 |
タイトルコード | 1000000961861 |
資料番号 | 00000000000009232315 |
請求記号 | 950.4/クト ロ |
内容細目 | 姦婦と佩剣 『伯爵夫人』とその著者を論じるための権力論素描 『「ボヴァリー夫人」論』では思いきり贅沢をさせていただきました 義兄弟の肖像 Sign`O'the Times 批評と贅沢 「二次創作」に抗する「二次創作」 A comme art,et…/Aはart(芸術)のA、そして… 塵の教え さらなる「運動の擁護」へ 批評家とは誰か 蓮實重彦のイマージュ、反イマージュの蓮實重彦 「昨日」の翌朝に、「アカルイミライ」の約束もなく 蓮實教授との三時間、日本の列車の車中にて 映画からこぼれ落ちそうになる男 『監督小津安二郎』の批評的事件 犯し犯される関係の破棄 見ることを与えられて メディア化する映画 蓮實について 抽象化に対抗して シネマとアメリカ 遭遇と動揺 胸の高鳴りをおさえながら 眼差しに導かれて 私は如何にして心配するのをやめて「ハスミ・シゲヒコ」の影響を脱したか 恩師蓮實先生 不実なる誘いにのって 蓮實のおじちゃま ボヴァリー夫人のことなどお話させていただきます |
内容紹介 | 「監督小津安二郎」「「ボヴァリー夫人」論」「伯爵夫人」の著者は何者なのか? 文学から映画まで、27名の論者による蓮實重彦論およびエッセイ。『新潮』掲載の蓮實重彦「姦婦と佩剣」も収録。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03195 |