立体妖怪図鑑
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 立体妖怪図鑑 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 兵庫県立歴史博物館‖編 |
| 出版者 | KADOKAWA |
| 出版年 | 2016.7 |
| 内容紹介 | 日本人は妖怪をどのように造形化してきたのか。江戸の玩具から現代のフィギュアまで、遊びや楽しみの対象として造られた妖怪の立体造形を紹介する。江戸時代の代表的な「妖怪娯楽」である妖怪画も収録。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 立体妖怪図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | リッタイヨウカイズカン |
| サブタイトル | モノノケハイ |
| サブタイトルヨミ | モノノケハイ |
| 著編者等/著者名等 | 兵庫県立歴史博物館‖編 |
| 統一著者名 | 兵庫県立歴史博物館 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヒョウゴケンリツレキシハクブツカン |
| 出版者 | KADOKAWA |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2016.7 |
| 大きさ | 111p |
| 件名 | 妖怪 人形 |
| 分類 | 388.1,388.1 388.1 |
| ISBN | 978-4-04-400113-1 |
| マークNo | TRC16035776 |
| タイトルコード | 1000000965374 |
| 資料番号 | 009259557 |
| 請求記号 | 388.1/10269 |
| 内容紹介 | 日本人は妖怪をどのように造形化してきたのか。江戸の玩具から現代のフィギュアまで、遊びや楽しみの対象として造られた妖怪の立体造形を紹介する。江戸時代の代表的な「妖怪娯楽」である妖怪画も収録。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 034B0 |
