リクール読本
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | リクール読本 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 鹿島徹‖編 越門勝彦‖編 川口茂雄‖編 |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版年 | 2016.7 |
内容紹介 | 歴史=物語の解釈学で知られる第一級の哲学者、ポール・リクールが残した膨大な仕事をテーマごとに掘り下げ、その驚くべき多面性を一望のもとに概観する。主要著作解題とキーワード解説、略年譜も付す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | リクール読本 |
---|---|
タイトルヨミ | リクールドクホン |
著編者等/著者名等 | 鹿島徹‖編 越門勝彦‖編 川口茂雄‖編 |
統一著者名 | 鹿島徹 越門勝彦 川口茂雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カシマトオル コエモンカツヒコ カワグチシゲオ |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.7 |
大きさ | 13,393,5p |
分類 | 135.5,135.5 135.5 |
ISBN | 978-4-588-15078-4 |
マークNo | TRC000000016037943 |
タイトルコード | 1000000968685 |
資料番号 | 00000000000009126228 |
請求記号 | 135.5/カシ リ |
内容細目 | リクールと歴史の理論 神の名、命の贈与の神学 リクールと現代社会 リクールと政治哲学 リクールと歴史修正主義論争 リクールと神学 現代思想の交差点としてのリクール リクールとナベール リクールとレヴィナス リクールとデリダ リクールとフッサール リクールとハイデガー リクールとヤスパース リクールとベンヤミン リクールとアーレント リクールと分析哲学 リクールから教えられたこと アナール派歴史学の変遷 テクスト解釈学と文化社会学 <記憶の場>とコメモラシオン ケアの倫理をめぐる思想状況 文学教育と物語的自己同一性 リクールとベルクソン リクールとディルタイ リクールとマルクス リクールとメーヌ・ド・ビラン リクールとスピノザ リクールとデカルト リクールと物語り論 |
内容紹介 | 歴史=物語の解釈学で知られる第一級の哲学者、ポール・リクールが残した膨大な仕事をテーマごとに掘り下げ、その驚くべき多面性を一望のもとに概観する。主要著作解題とキーワード解説、略年譜も付す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03113 |