戻る

30年30話

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 30年30話
著編者等/著者名等 クリエイションギャラリーG8‖監修
出版者 誠文堂新光社
出版年 2016.9
内容紹介 世代も分野も異なるクリエイター30組の対話から見えてくるものは何か。「クリエイションギャラリーG8」創設30周年を記念して、2016年初頭に開催された展覧会「30年30話」でのイベント「30話」を書籍化。
種別 図書
タイトル 30年30話
タイトルヨミ サンジュウネンサンジュウワ
サブタイトル クリエイター30組の対話によるデザインの過去・現在・未来
サブタイトルヨミ クリエイターサンジックミノタイワニヨルデザインノカコゲンザイミライ
シリーズ名 SEIBUNDO mook
シリーズ名ヨミ セイブンドウムック
著編者等/著者名等 クリエイションギャラリーG8‖監修
統一著者名 クリエイションギャラリーG8
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ クリエイションギャラリージーエイト
出版者 誠文堂新光社
出版地 東京
出版年 2016.9
大きさ 247p
件名 グラフィック・アート デザイナー
分類 727.021,727.021 727.021
ISBN 978-4-416-71624-3
マークNo TRC16040021
タイトルコード 1000000972013
資料番号 009119108
請求記号 727.021/クリ サ
内容細目 漂流のゆくえ 私のバックボーン 自分で見て摑む じぶんそのままから生まれるデザインのこと。 その後の話 デザインを血肉化する。 会場構成とキュレーション イラストレーションと演劇 曲と線 産地と取り組む“1616/arita japan”と“KIKOF”の今とこれから 1文字から1万文字までの話 枯れ木に花咲くより、生木に花咲くを驚け。 デザインの誤解 急げ、時間がない これがレコミュニ・ジャケーションだ! やりたい仕事をやる すべての物事の始まりは小さい デザインとライフ ひとはあんまり変わらない 昨日、今日、明日 みんなが知ってる、知らないこと デザインの領域 水たまりのなかを泳ぐ グラフィックデザインの断層とその後 反対側 刺戟 ラッパとハッパ 4次元デザイン いま、見えはじめているもの 半径3メートルの発想
内容紹介 世代も分野も異なるクリエイター30組の対話から見えてくるものは何か。「クリエイションギャラリーG8」創設30周年を記念して、2016年初頭に開催された展覧会「30年30話」でのイベント「30話」を書籍化。
種別 図書
配架場所 03EN0

新しいMY SHOSHOのタイトル