渡邉洪基
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 渡邉洪基 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 瀧井一博‖著 |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版年 | 2016.8 |
内容紹介 | 帝国大学の初代総長であり、民権運動に対する弾圧策として悪名高い「集会条例」の起草者、渡邉洪基。日本の近代化を支える「知」のあり方を追求した明治国会の造形者のひとりとして、渡邉洪基に新たな光を当てる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 渡邉洪基 |
---|---|
タイトルヨミ | ワタナベヒロモト |
サブタイトル | 衆智を集むるを第一とす |
サブタイトルヨミ | シュウチオアツムルオダイイチトス |
シリーズ名 | ミネルヴァ日本評伝選 |
シリーズ名ヨミ | ミネルヴァニホンヒョウデンセン |
著編者等/著者名等 | 瀧井一博‖著 |
統一著者名 | 滝井一博 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タキイカズヒロ |
出版者 | ミネルヴァ書房 |
出版地 | 京都 |
出版年 | 2016.8 |
大きさ | 20,338,11p |
件名 | 渡邉/洪基 |
分類 | 289.1,289.1 289.1 |
ISBN | 978-4-623-07714-4 |
マークNo | TRC16040352 |
タイトルコード | 1000000972341 |
資料番号 | 009114356 |
請求記号 | 289.1/ワタ ワ |
内容紹介 | 帝国大学の初代総長であり、民権運動に対する弾圧策として悪名高い「集会条例」の起草者、渡邉洪基。日本の近代化を支える「知」のあり方を追求した明治国会の造形者のひとりとして、渡邉洪基に新たな光を当てる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03JI6 |