西行・慈円と日本の仏教
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 西行・慈円と日本の仏教 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 大隅和雄‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2016.9 |
内容紹介 | 「新古今集」を代表する歌人、西行と慈円。西行の遁世に憧れつつも、天台座主にまで登りつめた慈円。仏教の諸宗を学びながら遁世者として生きた無住。これらの僧侶と仏像の歴史を通して、日本独特の仏教史を模索する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 西行・慈円と日本の仏教 |
---|---|
タイトルヨミ | サイギョウジエントニホンノブッキョウ |
サブタイトル | 遁世思想と中世文化 |
サブタイトルヨミ | トンセイシソウトチュウセイブンカ |
著編者等/著者名等 | 大隅和雄‖著 |
統一著者名 | 大隅和雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オオスミカズオ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.9 |
大きさ | 8,207p |
件名 | 仏教-日本 西行 日本-歴史-中世 慈円 |
分類 | 182.1,182.1 182.1 |
ISBN | 978-4-642-08300-3 |
マークNo | TRC000000016040858 |
タイトルコード | 1000000972833 |
資料番号 | 00000000000009128828 |
請求記号 | 182.1/オオ サ |
内容紹介 | 「新古今集」を代表する歌人、西行と慈円。西行の遁世に憧れつつも、天台座主にまで登りつめた慈円。仏教の諸宗を学びながら遁世者として生きた無住。これらの僧侶と仏像の歴史を通して、日本独特の仏教史を模索する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03118 |