大東亜共栄圏
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 大東亜共栄圏 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 河西晃祐‖著 |
出版者 | 講談社 |
出版年 | 2016.8 |
内容紹介 | 1940年8月1日、外務大臣・松岡洋右によって公表された「大東亜共栄圏」構想。200万超の日本人は異文化とどう接触し、東南アジアの人に「共栄圏」はどう映ったのか。特異な歴史的運動を多角的に検証する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 大東亜共栄圏 |
---|---|
タイトルヨミ | ダイトウアキョウエイケン |
サブタイトル | 帝国日本の南方体験 |
サブタイトルヨミ | テイコクニホンノナンポウタイケン |
シリーズ名 | 講談社選書メチエ/631 |
シリーズ名ヨミ | コウダンシャセンショメチエ631 |
著編者等/著者名等 | 河西晃祐‖著 |
統一著者名 | 河西晃祐 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワニシコウスケ |
出版者 | 講談社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.8 |
大きさ | 317p |
件名 | 日本-対外関係-東南アジア-歴史 太平洋戦争(1941〜1945) |
分類 | 319.1023,319.1023 319.1023 |
ISBN | 978-4-06-258634-4 |
マークNo | TRC000000016040946 |
タイトルコード | 1000000973583 |
資料番号 | 00000000000100066422 |
請求記号 | 319.102/カワ タ |
内容紹介 | 1940年8月1日、外務大臣・松岡洋右によって公表された「大東亜共栄圏」構想。200万超の日本人は異文化とどう接触し、東南アジアの人に「共栄圏」はどう映ったのか。特異な歴史的運動を多角的に検証する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03131 |