上高地の自然誌
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 上高地の自然誌 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 上高地自然史研究会‖編 若松伸彦‖責任編集 |
| 出版者 | 東海大学出版部 |
| 出版年 | 2016.8 |
| 内容紹介 | 日本を代表する山岳国立公園「上高地」は、どのようにして成り立ち、守られてきたのか? その仕組みを紹介し、これからを考える。上高地自然史研究会のメンバーの研究成果をまとめた一冊。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション |
| タイトル | 上高地の自然誌 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カミコウチノシゼンシ |
| サブタイトル | 地形の変化と河畔林の動態・保全 |
| サブタイトルヨミ | チケイノヘンカトカハンリンノドウタイホゼン |
| 著編者等/著者名等 | 上高地自然史研究会‖編 若松伸彦‖責任編集 |
| 統一著者名 | 上高地自然史研究会 若松伸彦 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カミコウチシゼンシケンキュウカイ ワカマツノブヒコ |
| 出版者 | 東海大学出版部 |
| 出版地 | 平塚 |
| 出版年 | 2016.8 |
| 大きさ | 12,187p |
| 件名 | 上高地 |
| 分類 | 462.152,462.152 462.152 |
| 書誌グループ | A00001 F00003 |
| ISBN | 978-4-486-02106-3 |
| マークNo | TRC000000016042651 |
| タイトルコード | 1000000975236 |
| 資料番号 | 00000000000010166965 |
| 請求記号 | 462.152/カミ カ |
| 内容細目 | 上高地の地形の成り立ち 上高地の未来を考える 上高地谷の植生 上高地は神降地か? 沖積錐の地形と植生 河畔林と河道植生の動態 ヤナギ類の生き残り戦略 上高地を彩る草本植物 上高地の高山植物 上高地牧場 厳寒の上高地を生きぬくニホンザル 破壊される上高地の自然 ゴミ拾いのアルバイト 上高地のあゆみ 梓川の地形と水の流れ |
| 内容紹介 | 日本を代表する山岳国立公園「上高地」は、どのようにして成り立ち、守られてきたのか? その仕組みを紹介し、これからを考える。上高地自然史研究会のメンバーの研究成果をまとめた一冊。 |
| 種別 | 図書 |
| コレクション | |
| 配架場所 | 03146 |
