近代日本の公衆浴場運動
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 近代日本の公衆浴場運動 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 川端美季‖著 |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版年 | 2016.8 |
内容紹介 | 江戸時代に庶民の社交場として興隆した湯屋は、明治・大正期に行政が主導する保健衛生施設へと変容した。日本が近代国家に生まれ変わるための都市政策として営まれたさまざまな浴場をつうじて、衛生と統治権力の関係をみる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 近代日本の公衆浴場運動 |
---|---|
タイトルヨミ | キンダイニホンノコウシュウヨクジョウウンドウ |
著編者等/著者名等 | 川端美季‖著 |
統一著者名 | 川端美季 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カワバタミキ |
出版者 | 法政大学出版局 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.8 |
大きさ | 291,19p |
件名 | 浴場-歴史 |
分類 | 673.96,673.96 673.9 |
ISBN | 978-4-588-32603-5 |
マークNo | TRC16043632 |
タイトルコード | 1000000977106 |
資料番号 | 009231689 |
請求記号 | 673.96/10015 |
内容紹介 | 江戸時代に庶民の社交場として興隆した湯屋は、明治・大正期に行政が主導する保健衛生施設へと変容した。日本が近代国家に生まれ変わるための都市政策として営まれたさまざまな浴場をつうじて、衛生と統治権力の関係をみる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 034A0 |