戻る

講座ケア 4

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 講座ケア 4 4
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2016.9
内容紹介 ソーシャル・キャピタルをキー概念として、社会疫学・社会政策学等の成果を踏まえてケアと健康の関係性を考察。「健康なコミュニティ」の構築を可能にするケアのあり方を、具体的な事例を基に提言する。
種別 図書
タイトル 講座ケア 4 4
タイトルヨミ コウザケア
サブタイトル 新たな人間-社会像に向けて
サブタイトルヨミ アラタナニンゲンシャカイゾウニムケテ
各巻書名 ケアと健康 社会・地域・病い
各巻書名ヨミ ケア ト ケンコウ 近藤 克則‖編著 シャカイ チイキ ヤマイ
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年 2016.9
大きさ 14,337p
件名 医療 社会福祉
分類 498.08,498.08 498.08
ISBN 978-4-623-06729-9
マークNo TRC000000016043674
タイトルコード 1000000977146
資料番号 00000000000009139775
請求記号 498.08/コウ/4
内容細目 ケアと健康の関係を考える 地域資源をつなぎ開発するケアマネジメント ソーシャルサポートと健康 近隣環境と健康 疾病の遺伝要因 健康の社会的決定要因としてのソーシャル・キャピタル ソーシャル・キャピタルと自殺予防 ソーシャル・キャピタルと介護予防 予防医学におけるハイリスク戦略とポピュレーション戦略 社会的排除・剝奪とライフコース 相対所得仮説からみた格差と不健康 福祉国家におけるケア供給の意義 健康影響評価(HIA) ケアにおける“多対多モデル”の分類と方法・方策 社会疫学とは何か
内容紹介 ソーシャル・キャピタルをキー概念として、社会疫学・社会政策学等の成果を踏まえてケアと健康の関係性を考察。「健康なコミュニティ」の構築を可能にするケアのあり方を、具体的な事例を基に提言する。
種別 図書
配架場所 03RA0

新しいMY SHOSHOのタイトル