戻る

日本海を望む「倭の国邑」 妻木晩田遺跡

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本海を望む「倭の国邑」 妻木晩田遺跡
著編者等/著者名等 浜田竜彦‖著
出版者 新泉社
出版年 2016.9
内容紹介 「魏志倭人伝」冒頭の一節「倭人は帯方の東南大海の中にあり、山島によりて国邑をなす」を彷彿とさせる大集落が、鳥取県西部の霊峰・大山のふもとで発見された。弥生時代後期〜終末期に繁栄した「妻木晩田」村にせまる。
種別 図書
タイトル 日本海を望む「倭の国邑」 妻木晩田遺跡
タイトルヨミ ニホンカイオノゾムワノコクユウムキバンダイセキ
シリーズ名 シリーズ「遺跡を学ぶ」/111
シリーズ名ヨミ シリーズイセキオマナブ111
著編者等/著者名等 浜田竜彦‖著
統一著者名 浜田竜彦
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ハマダタツヒコ
出版者 新泉社
出版地 東京
出版年 2016.9
大きさ 93p
件名 妻木晩田遺跡
分類 210.27,210.27 210.2
ISBN 978-4-7877-1631-6
マークNo TRC000000016044445
タイトルコード 1000000978619
資料番号 00000000000100001395
請求記号 210.27/ハマ ニ
内容紹介 「魏志倭人伝」冒頭の一節「倭人は帯方の東南大海の中にあり、山島によりて国邑をなす」を彷彿とさせる大集落が、鳥取県西部の霊峰・大山のふもとで発見された。弥生時代後期〜終末期に繁栄した「妻木晩田」村にせまる。
種別 図書
配架場所 03121

新しいMY SHOSHOのタイトル