心の科学史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 心の科学史 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 高橋澪子‖[著] |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版年 | 2016.9 |
| 内容紹介 | 人間は「心」をどのようなものと考え、その作用・構造をどう捉えようとしてきたのか。古代ギリシャから19世紀科学的心理学の誕生に至るまでの思想史的流れを辿り、その後の方法論・認識論の革命的変遷を眺望する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 心の科学史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ココロノカガクシ |
| サブタイトル | 西洋心理学の背景と実験心理学の誕生 |
| サブタイトルヨミ | セイヨウシンリガクノハイケイトジッケンシンリガクノタンジョウ |
| シリーズ名 | 講談社学術文庫/2383 |
| シリーズ名ヨミ | コウダンシャガクジュツブンコ2383 |
| 著編者等/著者名等 | 高橋澪子‖[著] |
| 統一著者名 | 高橋澪子 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | タカハシミオコ |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2016.9 |
| 大きさ | 423p |
| 件名 | 心理学-歴史 |
| 分類 | 140.23,140.23 140.23 |
| ISBN | 978-4-06-292383-5 |
| マークNo | TRC000000016045340 |
| タイトルコード | 1000000980176 |
| 資料番号 | 00000000000009173493 |
| 請求記号 | B140.23/タカ コ |
| 内容紹介 | 人間は「心」をどのようなものと考え、その作用・構造をどう捉えようとしてきたのか。古代ギリシャから19世紀科学的心理学の誕生に至るまでの思想史的流れを辿り、その後の方法論・認識論の革命的変遷を眺望する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03114 |
