大学はコミュニティの知の拠点となれるか
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 大学はコミュニティの知の拠点となれるか |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 上杉孝實‖編著 香川正弘‖編著 河村能夫‖編著 |
| 出版者 | ミネルヴァ書房 |
| 出版年 | 2016.9 |
| 内容紹介 | 絶えざる知の更新には、生涯にわたっての学習が必要であり、それを支える教育のしくみが整えられる必要がある。その際、生涯学習にとって大学の持つ意味とは何か。大学開放について実践事例を掲げて検討し、その可能性を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 大学はコミュニティの知の拠点となれるか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ダイガクワコミュニティノチノキョテントナレルカ |
| サブタイトル | 少子化・人口減少時代の生涯学習 |
| サブタイトルヨミ | ショウシカジンコウゲンショウジダイノショウガイガクシュウ |
| 著編者等/著者名等 | 上杉孝實‖編著 香川正弘‖編著 河村能夫‖編著 |
| 統一著者名 | 上杉孝実 香川正弘 河村能夫 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ウエスギタカミチ カガワマサヒロ カワムラヨシオ |
| 出版者 | ミネルヴァ書房 |
| 出版地 | 京都 |
| 出版年 | 2016.9 |
| 大きさ | 8,244p |
| 件名 | 大学 生涯学習 |
| 分類 | 377.04,377.04 377.04 |
| ISBN | 978-4-623-07777-9 |
| マークNo | TRC000000016045414 |
| タイトルコード | 1000000980250 |
| 資料番号 | 00000000000009157660 |
| 請求記号 | 377.04/ウエ タ |
| 内容紹介 | 絶えざる知の更新には、生涯にわたっての学習が必要であり、それを支える教育のしくみが整えられる必要がある。その際、生涯学習にとって大学の持つ意味とは何か。大学開放について実践事例を掲げて検討し、その可能性を探る。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03137 |
