神道の形成と中世神話
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 神道の形成と中世神話 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 伊藤聡‖著 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版年 | 2016.10 |
| 内容紹介 | 中世において全国に広まった神仏習合を説く本地垂迹思想の展開を、天照大神と愛染明王との関係や、祝詞や和歌の習合などから検討。中世神話や神道書の成立、神道諸流の形成過程にも触れ、日本思想史研究上での到達点を示す。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 神道の形成と中世神話 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シントウノケイセイトチュウセイシンワ |
| 著編者等/著者名等 | 伊藤聡‖著 |
| 統一著者名 | 伊藤聡 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | イトウサトシ |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2016.10 |
| 大きさ | 7,297,10p |
| 件名 | 神道-歴史 神仏習合 |
| 分類 | 172,172 172 |
| ISBN | 978-4-642-02933-9 |
| マークNo | TRC000000016046365 |
| タイトルコード | 1000000981145 |
| 資料番号 | 00000000000009230277 |
| 請求記号 | 172/イト シ |
| 内容紹介 | 中世において全国に広まった神仏習合を説く本地垂迹思想の展開を、天照大神と愛染明王との関係や、祝詞や和歌の習合などから検討。中世神話や神道書の成立、神道諸流の形成過程にも触れ、日本思想史研究上での到達点を示す。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03117 |
