騎馬文化と古代のイノベーション
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 騎馬文化と古代のイノベーション |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 古代史シンポジウム「発見・検証日本の古代」編集委員会‖編 |
| 出版者 | 角川文化振興財団 KADOKAWA(発売) |
| 出版年 | 2016.9 |
| 内容紹介 | 古墳時代以前、日本列島には馬とその文化は存在しなかった? 東アジア情勢が日本に騎馬文化をもたらした背景を解明する。最前線の歴史学者・考古学者が白熱の論議を展開した、2015年6月開催のシンポジウムを元に書籍化。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 騎馬文化と古代のイノベーション |
|---|---|
| タイトルヨミ | キバブンカトコダイノイノベーション |
| シリーズ名 | 発見・検証日本の古代/2 |
| シリーズ名ヨミ | ハッケンケンショウニホンノコダイ2 |
| 著編者等/著者名等 | 古代史シンポジウム「発見・検証日本の古代」編集委員会‖編 |
| 統一著者名 | 古代史シンポジウム「発見・検証日本の古代」編集委員会 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コダイシシンポジウムハッケンケンショウニホンノコダイヘンシュウイインカイ |
| 出版者 | 角川文化振興財団 KADOKAWA(発売) |
| 出版地 | 東京 東京 |
| 出版年 | 2016.9 |
| 大きさ | 355p |
| 件名 | 日本-歴史-古代 騎馬民族 |
| 分類 | 210.3,210.3 210.3 |
| ISBN | 978-4-04-876391-2 |
| マークNo | TRC000000016048395 |
| タイトルコード | 1000000984437 |
| 資料番号 | 00000000000100437417 |
| 請求記号 | 210.3/コタ キ |
| 内容細目 | またたく間に広がった騎馬の文化 突然、巨大化した墓 資料編 騎馬民族による征服説 序論 稲荷山鉄剣銘の衝撃 日本列島の騎馬文化はどのようにして始まったのか 古代東アジアと日本列島の馬具 討論 古代韓日交渉史の新たな展望と課題 討論 日本列島の初期の馬具 討論 渡来人の実態と多面的な役割 討論 渡来の文化と四・五世紀の国際関係 騎馬文化の地域性 騎馬文化受容前後の倭と百済・加耶との関係 騎馬文化と前方後円墳の広がり 「騎馬民族による征服説」について |
| 内容紹介 | 古墳時代以前、日本列島には馬とその文化は存在しなかった? 東アジア情勢が日本に騎馬文化をもたらした背景を解明する。最前線の歴史学者・考古学者が白熱の論議を展開した、2015年6月開催のシンポジウムを元に書籍化。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03121 |
