ひらかれる建築
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | ひらかれる建築 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 松村秀一‖著 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版年 | 2016.10 |
| 内容紹介 | 「箱」が「場」になるとき、ともに暮らし生きるために、いま必要なこととは。これからあるべき「ひらかれる建築」の姿を、「民主化」をキーワードに、関わった「3つの世代」の特徴と変遷から描き出す。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | ひらかれる建築 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒラカレルケンチク |
| サブタイトル | 「民主化」の作法 |
| サブタイトルヨミ | ミンシュカノサホウ |
| シリーズ名 | ちくま新書/1214 |
| シリーズ名ヨミ | チクマシンショ1214 |
| 著編者等/著者名等 | 松村秀一‖著 |
| 統一著者名 | 松村秀一 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | マツムラシュウイチ |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2016.10 |
| 大きさ | 220p |
| 件名 | 建築 |
| 分類 | 520.4,520.4 520.4 |
| ISBN | 978-4-480-06919-1 |
| マークNo | TRC000000016050064 |
| タイトルコード | 1000000986812 |
| 資料番号 | 00000000000009165788 |
| 請求記号 | S520.4/マツ ヒ |
| 内容紹介 | 「箱」が「場」になるとき、ともに暮らし生きるために、いま必要なこととは。これからあるべき「ひらかれる建築」の姿を、「民主化」をキーワードに、関わった「3つの世代」の特徴と変遷から描き出す。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03152 |
