読んでいない本について堂々と語る方法
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 読んでいない本について堂々と語る方法 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | ピエール・バイヤール‖著 大浦康介‖訳 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版年 | 2016.10 |
| 内容紹介 | 本は読んでいなくてもコメントできる。いや、むしろ読んでいないほうがいいくらいだ-。古今東西の名作から読書をめぐるシーンをとりあげ、知識人たちがいかに鮮やかに「読んだふり」をやってのけたかを例証する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 読んでいない本について堂々と語る方法 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨンデイナイホンニツイテドウドウトカタルホウホウ |
| シリーズ名 | ちくま学芸文庫/ハ46-1 |
| シリーズ名ヨミ | チクマガクゲイブンコハ-46-1 |
| 著編者等/著者名等 | ピエール・バイヤール‖著 大浦康介‖訳 |
| 統一著者名ヨミ | Bayard Pierre |
| 統一著者名 | 大浦康介 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | バイヤールピエール オオウラヤススケ |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2016.10 |
| 大きさ | 300p |
| 件名 | 読書 書評 |
| 分類 | 019,019 019 |
| ISBN | 978-4-480-09757-6 |
| マークNo | TRC000000016049966 |
| タイトルコード | 1000000987609 |
| 資料番号 | 00000000000100241405 |
| 請求記号 | B019/ハイ ヨ |
| 一般注記 | 原タイトル:Comment parler des livres que l'on n'a pas lus? |
| 内容紹介 | 本は読んでいなくてもコメントできる。いや、むしろ読んでいないほうがいいくらいだ-。古今東西の名作から読書をめぐるシーンをとりあげ、知識人たちがいかに鮮やかに「読んだふり」をやってのけたかを例証する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03101 |
