わかりやすい日本語
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | わかりやすい日本語 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 野村雅昭?編 木村義之?編 庵功雄?[ほか著] |
| 出版者 | くろしお出版 |
| 出版年 | 2016.10 |
| 内容紹介 | なぜ、わかりにくいのか。どうすれば、わかりやすいのか。気鋭の研究者が「わかりやすさ」「わかりにくさ」の観点から日本語の特徴や運用について検証し、日本語の「今」と「今後のあるべき姿」を考える。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | わかりやすい日本語 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワカリヤスイニホンゴ |
| 著編者等/著者名等 | 野村雅昭?編 木村義之?編 庵功雄?[ほか著] |
| 統一著者名 | 野村雅昭 木村義之 庵功雄 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ノムラマサアキ キムラヨシユキ イオリイサオ |
| 出版者 | くろしお出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2016.10 |
| 大きさ | 6,283p |
| 件名 | 日本語 |
| 分類 | 810.4,810.4 810.4 |
| ISBN | 978-4-87424-713-6 |
| マークNo | TRC16051148 |
| タイトルコード | 1000000989306 |
| 資料番号 | 100097187 |
| 請求記号 | 810.4/ノム ワ |
| 内容細目 | わかりやすい日本語とは何か 日本語の表記のわかりにくさ 日本語の文の構造とわかりにくさ 話しことばのわかりやすさ ローマ字表記のわかりやすさとわかりにくさ 漢字制限と漢語のイイカエ 外国人被災者の負担を減らす「やさしい日本語」 わかりやすい文章表現の条件 日本語教育と日本語のわかりやすさ わかりやすい日本語と国語教育 医療用語のわかりにくさの分類と対応策 介護のことば 放送のことばは,わかりやすくなっているのか 接辞の造語力と表現性 |
| 内容紹介 | なぜ、わかりにくいのか。どうすれば、わかりやすいのか。気鋭の研究者が「わかりやすさ」「わかりにくさ」の観点から日本語の特徴や運用について検証し、日本語の「今」と「今後のあるべき姿」を考える。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03181 |
