ナマズの博覧誌
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | ナマズの博覧誌 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 秋篠宮文仁‖編著 緒方喜雄‖編著 森誠一‖編著 |
出版者 | 誠文堂新光社 |
出版年 | 2016.10 |
内容紹介 | ヒトはナマズとどのように接してきたのか。ヒトはナマズをどこまで解き明かしたのか。人文科学、社会科学、自然科学の各分野における第一人者や研究者、作家らが、それぞれの専門や独自の視点から「ナマズ」を論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | ナマズの博覧誌 |
---|---|
タイトルヨミ | ナマズノハクランシ |
シリーズ名 | 生き物文化誌選書 |
シリーズ名ヨミ | イキモノブンカシセンショ |
著編者等/著者名等 | 秋篠宮文仁‖編著 緒方喜雄‖編著 森誠一‖編著 |
統一著者名 | 秋篠宮皇嗣殿下 緒方喜雄 森誠一 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | アキシノノミヤ コウシ デンカ オガタヨシオ モリセイイチ |
出版者 | 誠文堂新光社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.10 |
大きさ | 423p |
件名 | なまず |
分類 | 487.68,487.68 487.68 |
書誌グループ | B00002 |
ISBN | 978-4-416-11454-4 |
マークNo | TRC16052467 |
タイトルコード | 1000000990555 |
資料番号 | 009162058 |
請求記号 | 487.68/アキ ナ |
内容細目 | ナマズの博物誌 ナマズの考古学 ナマズの絵図から見た東西の博物学的交流史 鯰のあれこれ 文化表象としてのナマズ ナマズをモチーフにした品々 ナマズのゆるキャラ図鑑 鯰絵「瓢簞鯰」の系譜 地震研究とナマズ 阿蘇の鯰信仰 「鰻」と「鯰」の禁食信仰 鯰絵馬と癜病との関わり 琵琶湖岸の「なまずまつり」 メコンに棲む神の使いプラー・ブック オセアニアにおけるナマズの民俗と信仰 古代エジプトにおけるナマズの文化誌 水産学の立場からナマズを考える タイにおける魚呼称考 ナマズの漁撈とその多様性 鯰の熟れ鮨 前門のバサ、後門のティラピア ナマズと馬頭高校 鯰料理の名店「十一屋」のこと 現生ナマズの系統と現状 南米、天と地のナマズたち ナマズの生態と性格 ナマズのヌルヌル体表 切手に見るナマズ |
内容紹介 | ヒトはナマズとどのように接してきたのか。ヒトはナマズをどこまで解き明かしたのか。人文科学、社会科学、自然科学の各分野における第一人者や研究者、作家らが、それぞれの専門や独自の視点から「ナマズ」を論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03Z0P |