日本生活史辞典
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 日本生活史辞典 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 木村茂光‖編 安田常雄‖編 白川部達夫‖編 宮瀧交二‖編 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2016.11 |
内容紹介 | 普段の生活の中にあるものは、いつできた? 技術の進歩の影で姿を消したものとは? 日本の原始・古代から近現代まで、暮らしに関わる多様な事柄約2700項目を採録し、平易簡潔に解説。日常生活の歴史を紐解く。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 日本生活史辞典 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンセイカツシジテン |
著編者等/著者名等 | 木村茂光‖編 安田常雄‖編 白川部達夫‖編 宮瀧交二‖編 |
統一著者名 | 木村茂光 安田常雄 白川部達夫 宮瀧交二 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | キムラシゲミツ ヤスダツネオ シラカワベタツオ ミヤタキコウジ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.11 |
大きさ | 7,710,110p 図版32p |
件名 | 日本-風俗-辞典 |
分類 | 382.1,382.1 382.1 |
ISBN | 978-4-642-01476-2 |
マークNo | TRC000000016053613 |
タイトルコード | 1000000993305 |
資料番号 | 00000000000009234618 |
請求記号 | 382.1/キム ニ |
一般注記 | 布装 |
内容紹介 | 普段の生活の中にあるものは、いつできた? 技術の進歩の影で姿を消したものとは? 日本の原始・古代から近現代まで、暮らしに関わる多様な事柄約2700項目を採録し、平易簡潔に解説。日常生活の歴史を紐解く。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03138 |