戻る

南スーダン、南シナ海、北朝鮮

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 南スーダン、南シナ海、北朝鮮
著編者等/著者名等 自衛隊を活かす会‖編著
出版者 かもがわ出版
出版年 2016.11
内容紹介 新安保法制は日本と世界の平和に寄与するのか。南スーダン、南シナ海、北朝鮮という、新安保法制が発動される焦点となる事例を取りあげ、防衛省幹部や研究者、紛争処理を手がけてきた実務家らがそれぞれの立場から論じる。
種別 図書
タイトル 南スーダン、南シナ海、北朝鮮
タイトルヨミ ミナミスーダンミナミシナカイキタチョウセン
サブタイトル 新安保法制発動の焦点
サブタイトルヨミ シンアンポホウセイハツドウノショウテン
著編者等/著者名等 自衛隊を活かす会‖編著
統一著者名 自衛隊を活かす:21世紀の憲法と防衛を考える会
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ジエイタイオイカスニジュウイッセイキノケンポウトボウエイオカンガエルカイ
出版者 かもがわ出版
出版地 京都
出版年 2016.11
大きさ 223p
件名 自衛隊 平和安全法制
分類 392.1076,392.1076 392.1
ISBN 978-4-7803-0877-8
マークNo TRC16056975
タイトルコード 1000000997776
資料番号 100099449
請求記号 392.107/シエ ミ
内容細目 新安保法制で別次元に進む自衛隊の海外派兵 九条とPKOの矛盾を真正面から議論すべきだ 駆けつけ警護の問題を現場から考える 戦争現場の人は日本に何を期待するか 派遣される自衛隊員の立場で訴える 国際協力NGOの立場から問題を捉える あとがきに代えて 自衛隊は警戒監視に関与すべきである 中国専門家の立場から問題を見る 東南アジアの視点から問題を捉える 核開発問題をどう捉え、どう対応するか 弾道ミサイル防衛と邦人救出について 安倍内閣に拉致問題の解決を期待できるのか 安全保障の観点から問題を捉える
内容紹介 新安保法制は日本と世界の平和に寄与するのか。南スーダン、南シナ海、北朝鮮という、新安保法制が発動される焦点となる事例を取りあげ、防衛省幹部や研究者、紛争処理を手がけてきた実務家らがそれぞれの立場から論じる。
種別 図書
配架場所 034B0

新しいMY SHOSHOのタイトル