塩の日本史
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 塩の日本史 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 廣山堯道‖著 |
出版者 | 雄山閣 |
出版年 | 2016.11 |
内容紹介 | 日本人はどのように塩作りと関わってきたのか。製塩のための設備や用具、製塩技法、塩にまつわる言葉から、製塩業の経営、塩の流通と消費までを紹介する。塩と日本人のつきあいを様々な視点から浮かび上がらせる名著を復刊。 |
種別 | 図書 |
コレクション |
タイトル | 塩の日本史 |
---|---|
タイトルヨミ | シオノニホンシ |
シリーズ名 | 雄山閣アーカイブス/歴史篇 |
シリーズ名ヨミ | ユウザンカクアーカイブスレキシヘン |
著編者等/著者名等 | 廣山堯道‖著 |
統一著者名 | 広山堯道 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヒロヤマギョウドウ |
出版者 | 雄山閣 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.11 |
大きさ | 214p |
件名 | 製塩-歴史 |
分類 | 669.021,669.021 669.021 |
書誌グループ | F00001 A00002 E00002 |
ISBN | 978-4-639-02455-2 |
マークNo | TRC16057710 |
タイトルコード | 1000001000448 |
資料番号 | 010172476 |
請求記号 | 669.021/ヒロ シ |
一般注記 | 第2版 1997年刊の編集 |
内容紹介 | 日本人はどのように塩作りと関わってきたのか。製塩のための設備や用具、製塩技法、塩にまつわる言葉から、製塩業の経営、塩の流通と消費までを紹介する。塩と日本人のつきあいを様々な視点から浮かび上がらせる名著を復刊。 |
種別 | 図書 |
コレクション | |
配架場所 | 03LB0 |