戻る

フィールド写真術

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル フィールド写真術
著編者等/著者名等 秋山裕之‖編 小西公大‖編
出版者 古今書院
出版年 2016.12
内容紹介 フィールドワーカーによるフィールドワーカーのためのフィールドにおける写真術に関する入門書。フィールドに出かける前の心構えや機材から、被写体別の撮影のコツ、RAW現象、補正・レタッチ、ウェブ公開までを解説する。
種別 図書
タイトル フィールド写真術
タイトルヨミ フィールドシャシンジュツ
シリーズ名 100万人のフィールドワーカーシリーズ 14
シリーズ名ヨミ ヒャクマンニンノフィールドワーカーシリーズ 14
著編者等/著者名等 秋山裕之‖編 小西公大‖編
統一著者名 秋山裕之 小西公大
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ アキヤマヒロユキ コニシコウダイ
出版者 古今書院
出版地 東京
出版年 2016.12
大きさ 256p
件名 フィールドワーク 写真-撮影
分類 361.9,361.9 361.9
ISBN 978-4-7722-7135-6
マークNo TRC16059358
タイトルコード 1000001001570
資料番号 009415381
請求記号 361.9/アキ フ
内容細目 フィールド写真事はじめ フォト・エスノグラフィー 仕組みを知る 民俗写真の楽しみ方 機材と付き合う 海外調査における機材のあれこれ 人物を撮る フィールドワーカーだからこそ 肖像権の問題 家族写真のたのしみ 美しさは自分でつくる 風景/景観を撮る カメラぶれを諦めない 暮らしのある風景を撮る 氷原・雪原での撮影 失われつつあるサバクの景観 草原と活断層 建造物を撮る 家の痕跡 遺跡を撮る 遺跡/遺物を撮る 水中で撮る 空中から撮る 文献を撮る 顕微鏡下を撮る 現像・RAWデータ・プリント 補正・レタッチ・リサイズ 写真の整理術 ウェブ上での発信 風景をつくる、その風景をつくる 銀塩カメラでのフィールド撮影は“一撮入魂”
内容紹介 フィールドワーカーによるフィールドワーカーのためのフィールドにおける写真術に関する入門書。フィールドに出かける前の心構えや機材から、被写体別の撮影のコツ、RAW現象、補正・レタッチ、ウェブ公開までを解説する。
種別 図書
配架場所 03136

新しいMY SHOSHOのタイトル