希望の裁判所
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 希望の裁判所 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 日本裁判官ネットワーク‖編 |
出版者 | 弁護士会館ブックセンター出版部LABO 大学図書(発売) |
出版年 | 2016.12 |
内容紹介 | 平成の司法改革に光を当てる論考集。裁判所が真に「希望」の存在となるために、改革を受け継ぐべき若い法曹や法曹希望者に向けて、「判決」「裁判官」「弁護士」「裁判制度」に分けて、改革の成果と課題等を伝える。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 希望の裁判所 |
---|---|
タイトルヨミ | キボウノサイバンショ |
サブタイトル | 私たちはこう考える |
サブタイトルヨミ | ワタクシタチワコウカンガエル |
著編者等/著者名等 | 日本裁判官ネットワーク‖編 |
統一著者名 | 日本裁判官ネットワーク |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ニホンサイバンカンネットワーク |
出版者 | 弁護士会館ブックセンター出版部LABO 大学図書(発売) |
出版地 | 東京 東京 |
出版年 | 2016.12 |
大きさ | 10,375p |
件名 | 裁判 |
分類 | 327.04,327.04 327.04 |
ISBN | 978-4-904497-29-6 |
マークNo | TRC000000016059430 |
タイトルコード | 1000001001640 |
資料番号 | 00000000000009195892 |
請求記号 | 327.04/ニホ キ |
内容細目 | 希望の判決どどいつ さらに開かれた裁判所を 現職が語る裁判官の魅力 裁判官が弁護士になってみた 弁護士が裁判官になってみた 裁判官人事制度の改革 ロースクールから生まれた「あなたに寄り添う弁護士たち」 弁護士の輝く時代へ 裁判員裁判が日本の刑事裁判を変えた 民事裁判はこう変わった せっかく判決を取ったのに 変わりつつある家事事件 少年への「寄り添い」 資料編 家族観に踏み込んだ最高裁 |
内容紹介 | 平成の司法改革に光を当てる論考集。裁判所が真に「希望」の存在となるために、改革を受け継ぐべき若い法曹や法曹希望者に向けて、「判決」「裁判官」「弁護士」「裁判制度」に分けて、改革の成果と課題等を伝える。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03132 |