南極建築1957-2016
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 南極建築1957-2016 |
|---|---|
| 出版者 | LIXIL出版 |
| 出版年 | 2016.12 |
| 内容紹介 | 南極の建築物はどのようにつくられてきたのか。1957年第一次観測隊のプレファブ建築から2016年までを5期に分け、建築物の変遷を図解。スノードリフト対策や海外基地も紹介する。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 南極建築1957-2016 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナンキョクケンチクセンキュウヒャクゴジュウナナニセンジュウロク |
| シリーズ名 | LIXIL BOOKLET |
| シリーズ名ヨミ | リクシルブックレット |
| 出版者 | LIXIL出版 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2016.12 |
| 大きさ | 89p |
| 件名 | 研究所建築 学術探検 南極地方 |
| 分類 | 526.4,526.4 526.4 |
| ISBN | 978-4-86480-516-2 |
| マークNo | TRC16062528 |
| タイトルコード | 1000001006920 |
| 資料番号 | 009196932 |
| 請求記号 | 526.4/ナン |
| 内容紹介 | 南極の建築物はどのようにつくられてきたのか。1957年第一次観測隊のプレファブ建築から2016年までを5期に分け、建築物の変遷を図解。スノードリフト対策や海外基地も紹介する。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03HI1 |
