江戸の酒
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 江戸の酒 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 吉田元‖著 |
出版者 | 岩波書店 |
出版年 | 2016.12 |
内容紹介 | 杜氏らによる品質改善の試行錯誤、幕府統制下での酒屋の生き残り戦略、外国人が見た日本の酒事情…。江戸時代の日本酒をめぐる歴史・社会・文化を、史料を読み解きながら精細に描き出す。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 江戸の酒 |
---|---|
タイトルヨミ | エドノサケ |
サブタイトル | つくる・売る・味わう |
サブタイトルヨミ | ツクルウルアジワウ |
シリーズ名 | 岩波現代文庫/ 学術/356 |
シリーズ名ヨミ | イワナミゲンダイブンコ ガクジュツ356 |
著編者等/著者名等 | 吉田元‖著 |
統一著者名 | 吉田元 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヨシダハジメ |
出版者 | 岩波書店 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.12 |
大きさ | 8,256p |
件名 | 清酒-歴史 |
分類 | 588.52,588.52 588.52 |
ISBN | 978-4-00-600356-2 |
マークNo | TRC000000016063331 |
タイトルコード | 1000001007697 |
資料番号 | 00000000000009202680 |
請求記号 | B588.52/ヨシ エ |
内容紹介 | 杜氏らによる品質改善の試行錯誤、幕府統制下での酒屋の生き残り戦略、外国人が見た日本の酒事情…。江戸時代の日本酒をめぐる歴史・社会・文化を、史料を読み解きながら精細に描き出す。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03158 |