偽史の政治学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
| タイトル | 偽史の政治学 |
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 河野有理‖著 |
| 出版者 | 白水社 |
| 出版年 | 2017.1 |
| 内容紹介 | 戦後思想を牽引してきた丸山眞男の「日本政治思想史」では荻生徂徠や福澤諭吉に光が当てられた。見逃されてきた他の思想家の個性を浮き彫りにすることで、明治・大正・昭和というそれぞれの時代を象徴する一齣を提示する試み。 |
| 種別 | 図書 |
| タイトル | 偽史の政治学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ギシノセイジガク |
| サブタイトル | 新日本政治思想史 |
| サブタイトルヨミ | シンニホンセイジシソウシ |
| 著編者等/著者名等 | 河野有理‖著 |
| 統一著者名 | 河野有理 |
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | コウノユウリ |
| 出版者 | 白水社 |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年 | 2017.1 |
| 大きさ | 248,3p |
| 件名 | 政治思想-日本 |
| 分類 | 311.21,311.21 311.21 |
| ISBN | 978-4-560-09528-7 |
| マークNo | TRC17000221 |
| タイトルコード | 1000001009694 |
| 資料番号 | 009198839 |
| 請求記号 | 311.21/コウ キ |
| 内容紹介 | 戦後思想を牽引してきた丸山眞男の「日本政治思想史」では荻生徂徠や福澤諭吉に光が当てられた。見逃されてきた他の思想家の個性を浮き彫りにすることで、明治・大正・昭和というそれぞれの時代を象徴する一齣を提示する試み。 |
| 種別 | 図書 |
| 配架場所 | 03BF3 |
