消えゆく「限界大学」
MYブックリストに登録基本情報
                        全ての情報
                        | タイトル | 消えゆく「限界大学」 | 
|---|---|
| 著編者等/著者名等 | 小川洋‖著 | 
| 出版者 | 白水社 | 
| 出版年 | 2017.1 | 
| 内容紹介 | 弱小私大が淘汰されるメカニズムを、統計データを駆使しながら明示。なくなる大学・残る大学の分析を通して、人びとの手に届くようになった「大学」とは何だったのかを問う。 | 
| 種別 | 図書 | 
| タイトル | 消えゆく「限界大学」 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | キエユクゲンカイダイガク | 
| サブタイトル | 私立大学定員割れの構造 | 
| サブタイトルヨミ | シリツダイガクテイインワレノコウゾウ | 
| 著編者等/著者名等 | 小川洋‖著 | 
| 統一著者名 | 小川洋 | 
| 著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | オガワヨウ | 
| 出版者 | 白水社 | 
| 出版地 | 東京 | 
| 出版年 | 2017.1 | 
| 大きさ | 232p | 
| 件名 | 大学-日本 私立大学 | 
| 分類 | 377.21,377.21 377.21 | 
| ISBN | 978-4-560-09526-3 | 
| マークNo | TRC000000017000427 | 
| タイトルコード | 1000001009894 | 
| 資料番号 | 00000000000009201609 | 
| 請求記号 | 377.21/オカ キ | 
| 内容紹介 | 弱小私大が淘汰されるメカニズムを、統計データを駆使しながら明示。なくなる大学・残る大学の分析を通して、人びとの手に届くようになった「大学」とは何だったのかを問う。 | 
| 種別 | 図書 | 
| 配架場所 | 03137 | 
 
              
 
                     
                    