香りと五感
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 香りと五感 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 外池光雄‖編著 |
出版者 | フレグランスジャーナル社 |
出版年 | 2016.12 |
内容紹介 | 「匂い・香り」と他の感覚との関係、感覚間の相互作用、五感の感覚センサー、嗅覚ディスプレイ、五感統合機能…。種々の「香りと五感」に関する重要なテーマを、第一線で活躍する研究者・技術者らが解説する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 香りと五感 |
---|---|
タイトルヨミ | カオリトゴカン |
サブタイトル | 香りで五感の機能と有用性を増進する |
サブタイトルヨミ | カオリデゴカンノキノウトユウヨウセイオゾウシンスル |
著編者等/著者名等 | 外池光雄‖編著 |
統一著者名 | 外池光雄 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | トノイケミツオ |
出版者 | フレグランスジャーナル社 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2016.12 |
大きさ | 4,188p |
件名 | におい 感覚 |
分類 | 491.376,491.376 491.376 |
ISBN | 978-4-89479-281-4 |
マークNo | TRC000000017000734 |
タイトルコード | 1000001010189 |
資料番号 | 00000000000009207499 |
請求記号 | 491.376/トノ カ |
内容細目 | 五感の特性と香りのクロスモーダルインタラクション 生活の中の「香りと五感相互の柔軟な関係」 香りと触覚の融合、その理論と効果 香りと五感の心理学的影響 マルチモーダル脳機能計測と五感の研究 複数感覚刺激による多感覚統合機能の計測 嗅覚を介するストレス緩和神経路と嗅覚代替センサの基盤技術 香りの共感覚的表現による五感の統合化技術 五感コミュニケーションを基盤とする食感性工学の進展 嗅覚ディスプレイと香りの提示技術 香料のパルス射出を用いた嗅覚の時間特性の測定 味と匂いを数値化する感性ナノバイオセンサ 脳における香りと五感の感覚統合機能 |
内容紹介 | 「匂い・香り」と他の感覚との関係、感覚間の相互作用、五感の感覚センサー、嗅覚ディスプレイ、五感統合機能…。種々の「香りと五感」に関する重要なテーマを、第一線で活躍する研究者・技術者らが解説する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03RA0 |