戻る

智慧の潮

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 智慧の潮
著編者等/著者名等 ケネス・タナカ‖編・著
出版者 武蔵野大学出版会
出版年 2017.1
内容紹介 「信じる宗教」として捉えられてきた親鸞の思想だが、その本質は極めて多面的で重層的なものである。初期仏教や大乗仏教で重要視されてきた「智慧」「主体性」「社会性」に焦点を当てて13名の研究者が多様な見解を試みる。
種別 図書
タイトル 智慧の潮
タイトルヨミ チエノウシオ
サブタイトル 親鸞の智慧・主体性・社会性 Shinshu Theologyから見えてくる新しい水平線
サブタイトルヨミ シンランノチエシュタイセイシャカイセイ シンシュウセオロジーカラミエテクルアタラシイスイヘイセン
シリーズ名 武蔵野大学シリーズ/10
シリーズ名ヨミ ムサシノダイガクシリーズ10
著編者等/著者名等 ケネス・タナカ‖編・著
統一著者名ヨミ Tanaka Kenneth
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タナカケネス
出版者 武蔵野大学出版会
出版地 西東京
出版年 2017.1
大きさ 342p
件名 真宗 親鸞
分類 188.7,188.7 188.7
ISBN 978-4-903281-31-5
マークNo TRC000000017000862
タイトルコード 1000001010291
資料番号 00000000000100192376
請求記号 188.7/タナ チ
内容細目 釈尊の「証」から親鸞の「真実証」へ 仏道としての浄土真宗 親鸞における智慧 親鸞における「智慧」の構造の原点 親鸞における信心の智慧の側面 親鸞浄土仏教における阿弥陀如来と凡夫存在の入不二的関係論 親鸞とエンゲージド・ブディズム 親鸞における人間様態の問題 親鸞が語る「自力」概念の基底とは 親鸞から覚如へ 『教行信証』における往相・還相の問題 如来の智慧のなかに生きる意味 親鸞浄土教におけるホーリズムとその意義
内容紹介 「信じる宗教」として捉えられてきた親鸞の思想だが、その本質は極めて多面的で重層的なものである。初期仏教や大乗仏教で重要視されてきた「智慧」「主体性」「社会性」に焦点を当てて13名の研究者が多様な見解を試みる。
種別 図書
配架場所 03118

新しいMY SHOSHOのタイトル