戻る

「千種」物語

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 「千種」物語
著編者等/著者名等 竹内順一‖編 岡佳子‖編 ルイズ・コート‖編 アンドリュー・M.ワツキー‖編
出版者 思文閣出版
出版年 2016.12
内容紹介 唐物茶壺「千種」の歴史的な変遷を経糸に、「千種」をめぐる多様な文化事象を緯糸に織りなされた、壮大な物語。日本、アメリカ、中国の研究者による歴史、美術、考古学などの多角的な分野を網羅した最新の研究成果を収録。
種別 図書
コレクション
タイトル 「千種」物語
タイトルヨミ チグサモノガタリ
サブタイトル 二つの海を渡った唐物茶壺
サブタイトルヨミ フタツノウミオワタッタカラモノチャツボ
著編者等/著者名等 竹内順一‖編 岡佳子‖編 ルイズ・コート‖編 アンドリュー・M.ワツキー‖編
統一著者名ヨミ Cort Louise A. Watsky Andrew M.
統一著者名 竹内順一 岡佳子
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ タケウチジュンイチ オカヨシコ コートルイズ A. ワツキーアンドリュー M.
出版者 思文閣出版
出版地 京都
出版年 2016.12
大きさ 14,247p 図版16p
件名 茶道具 陶磁器-中国
分類 791.5,791.5 791.5
ISBN 978-4-7842-1870-7
マークNo TRC17001449
タイトルコード 1000001011223
資料番号 009207226
請求記号 791.5/タケ チ
一般注記 原タイトル:Chigusa and the art of tea
内容細目 唐物が茶道具になったとき 「千種」と国際美術市場 唐物茶壺 日本における唐物茶壺の考古学 茶壺の役割 「千種」について 一六世紀の茶会記に記された「千種」の拝見記 「千種」をめぐる名 「千種」の口覆いについて 「千種」の口覆いと名物裂・富田金襴について 染料 「千種」の伝来と唐物茶壺 野々村仁清作「色絵叭々鳥図茶壺」をめぐって 一七世紀以降の「千種」の伝来 皓々斎宗也筆「茶壺紐飾雛形書」について 唐物茶壺の展開
内容紹介 唐物茶壺「千種」の歴史的な変遷を経糸に、「千種」をめぐる多様な文化事象を緯糸に織りなされた、壮大な物語。日本、アメリカ、中国の研究者による歴史、美術、考古学などの多角的な分野を網羅した最新の研究成果を収録。
種別 図書
コレクション
配架場所 03EK0

新しいMY SHOSHOのタイトル