軍港都市史研究 4
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 軍港都市史研究 4 4 |
---|---|
出版者 | 清文堂出版 |
出版年 | 2017.1 |
内容紹介 | 軍港都市をめぐる様々な問題を、軍港を支えた地域社会の視点から、学際的に研究する。4は、幕末に江戸幕府の軍艦造修施設が建設されて以来、海軍と不可分の歩みを続けてきた都市・横須賀の一世紀半の歴史を論じる。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 軍港都市史研究 4 4 |
---|---|
タイトルヨミ | グンコウトシシケンキュウ |
各巻書名 | 横須賀編 |
各巻書名ヨミ | ヨコスカヘン 上山 和雄‖編 |
出版者 | 清文堂出版 |
出版地 | 大阪 |
出版年 | 2017.1 |
大きさ | 8,388p |
件名 | 軍事基地 港湾-日本 |
分類 | 395.3,395.3 395 |
ISBN | 978-4-7924-1050-6 |
マークNo | TRC000000017002357 |
タイトルコード | 1000001013641 |
資料番号 | 00000000000009199308 |
請求記号 | 395.3/クン/4 |
内容細目 | 軍港都市横須賀の成り立ち 軍港都市横須賀の財政 軍港都市の市政構造 大海軍の策源地から平和産業港湾都市へ 横須賀海軍の人的構成 海軍航空の<メッカ>としての横須賀 占領軍への労務提供と米海軍艦船修理廠(SRF)の創設 海軍助成金の成立とその展開 |
内容紹介 | 軍港都市をめぐる様々な問題を、軍港を支えた地域社会の視点から、学際的に研究する。4は、幕末に江戸幕府の軍艦造修施設が建設されて以来、海軍と不可分の歩みを続けてきた都市・横須賀の一世紀半の歴史を論じる。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03139 |