植民地期朝鮮の地域変容
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 植民地期朝鮮の地域変容 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 加藤圭木‖著 |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版年 | 2017.2 |
内容紹介 | 朝鮮東北部に位置し日本の大陸進出の拠点とされた咸鏡北道。植民地時代の経済活動・軍事基地や港湾の建設・貿易・地方行政機構・人口の動きを、地域社会の特質や国際情勢、自然環境など複合的視点から考察する。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 植民地期朝鮮の地域変容 |
---|---|
タイトルヨミ | ショクミンチキチョウセンノチイキヘンヨウ |
サブタイトル | 日本の大陸進出と咸鏡北道 |
サブタイトルヨミ | ニホンノタイリクシンシュツトカンキョウホクドウ |
著編者等/著者名等 | 加藤圭木‖著 |
統一著者名 | 加藤圭木 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | カトウケイキ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.2 |
大きさ | 13,253,10p |
件名 | 咸鏡北道-歴史 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945) |
分類 | 221.1,221.1 221.1 |
ISBN | 978-4-642-03864-5 |
マークNo | TRC17003403 |
タイトルコード | 1000001014003 |
資料番号 | 010661668 |
請求記号 | 221.1/カト シ |
内容紹介 | 朝鮮東北部に位置し日本の大陸進出の拠点とされた咸鏡北道。植民地時代の経済活動・軍事基地や港湾の建設・貿易・地方行政機構・人口の動きを、地域社会の特質や国際情勢、自然環境など複合的視点から考察する。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03122 |