戻る

日本発の「世界」思想

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 日本発の「世界」思想
著編者等/著者名等 東郷和彦‖編 森哲郎‖編 中谷真憲‖編 秋富克哉‖[ほか著]
出版者 藤原書店
出版年 2017.1
内容紹介 中国の巨大な影が兆し、日米同盟への盲目的依存では立ちゆかない今、日本から何を発信しうるか。無からの包摂としての哲学、間(あわい)としての国家論・公共、和(やわらぎ)としての外交という根・幹・枝の構想で呈示する。
種別 図書
タイトル 日本発の「世界」思想
タイトルヨミ ニホンハツノセカイシソウ
サブタイトル 哲学/公共/外交
サブタイトルヨミ テツガクコウキョウガイコウ
著編者等/著者名等 東郷和彦‖編 森哲郎‖編 中谷真憲‖編 秋富克哉‖[ほか著]
統一著者名 東郷和彦 森哲郎 中谷真憲 秋富克哉
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ トウゴウカズヒコ モリテツロウ ナカタニマサノリ アキトミカツヤ
出版者 藤原書店
出版地 東京
出版年 2017.1
大きさ 374p
分類 041,041 041
ISBN 978-4-86578-107-6
マークNo TRC000000017003578
タイトルコード 1000001014176
資料番号 00000000000100221696
請求記号 041/トウ ニ
内容細目 本書はいかにして書かれたか 無、間、和 問題としての世界 絶対無と世界的世界 西田哲学の世界性 「主体」から「場所」へ 自由な賓主互換 比較思想と普遍思想 文学によるニヒリズムの主題化 主客二分論を超えて <第三の生命>論 西田幾多郎そして鈴木大拙との対話・共働・開新 産官学民連携による公共性の創造 世界的経済循環における中国内生的経済循環 持続可能な地域実現と日中環境協力 ナショナリズムからソフトパワーへ 「哲学」から<和>としての外交へ 現代国際政治の思想的背景 力の対立と文明の相克 日中関係の深層を探る 地理、文明、そして日韓関係 アメリカ外交における理念と力 IS問題と国家崩壊 「世界」問題と「日本的霊性」
内容紹介 中国の巨大な影が兆し、日米同盟への盲目的依存では立ちゆかない今、日本から何を発信しうるか。無からの包摂としての哲学、間(あわい)としての国家論・公共、和(やわらぎ)としての外交という根・幹・枝の構想で呈示する。
種別 図書
配架場所 03104

新しいMY SHOSHOのタイトル