戻る

リーディングス戦後日本の思想水脈 8

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル リーディングス戦後日本の思想水脈 8 8
出版者 岩波書店
出版年 2017.1
内容紹介 現代に活きる思想資源を探訪するアンソロジー。8は、資本主義と社会主義、貨幣と市場、国家と市民など、経済構造の変動を通じて、「戦後思想」の動態を辿る。
種別 図書
タイトル リーディングス戦後日本の思想水脈 8 8
タイトルヨミ リーディングスセンゴニホンノシソウスイミャク
各巻書名 経済からみた国家と社会
各巻書名ヨミ ケイザイ カラ ミタ コッカ ト シャカイ 西部 忠‖編
出版者 岩波書店
出版地 東京
出版年 2017.1
大きさ 9,351p
件名 社会思想-日本
分類 309.021,309.021 309.021
ISBN 978-4-00-027040-3
マークNo TRC000000017004571
タイトルコード 1000001015776
資料番号 00000000000008726713
請求記号 309.021/リテ/8
内容細目 直面するインフレーション 経済からみた国家と社会 我が国農村の封建性 「昭和二二年経済実相報告書」に見る都留重人のプラグマティズム 共同体とその物質的基盤(抄) 民主主義的言辞による資本主義への忠勤 市民社会と社会主義(抄) 自動車政策は間違っている エコノミーとエコロジー マルクス主義フェミニズムの問題構制(抄) 法人資本主義とはなにか(抄) 文明比較の構造 エコノミー論(抄) セーフティーネットとは何か 格差の現状を検証する(抄) ポスト産業資本主義における会社のあり方(抄) 中国の“資本主義”をどう理解すべきか(抄) 資本主義の延命策でかえって苦しむアメリカ(抄) 東アジアの未来(抄) 日本経済の破局を救うもの
内容紹介 現代に活きる思想資源を探訪するアンソロジー。8は、資本主義と社会主義、貨幣と市場、国家と市民など、経済構造の変動を通じて、「戦後思想」の動態を辿る。
種別 図書
配架場所 03130

新しいMY SHOSHOのタイトル