戻る

渋沢栄一と「フィランソロピー」 1

MYブックリストに登録
基本情報
全ての情報
全ての情報を表示基本情報のみを表示
タイトル 渋沢栄一と「フィランソロピー」 1 1
著編者等/著者名等 見城悌治‖責任編集 飯森明子‖責任編集 井上潤‖責任編集
出版者 ミネルヴァ書房
出版年 2017.2
内容紹介 近代日本を代表する実業家・渋沢栄一の「フィランソロピー」活動を多角的に分析し、その思想を重層的に考察する。1は、二松学舎の祖・三島中洲との緊密な関係に注目し、近代日本の発展に漢学が果たした役割を明らかにする。
種別 図書
タイトル 渋沢栄一と「フィランソロピー」 1 1
タイトルヨミ シブサワエイイチトフィランソロピー
各巻書名 渋沢栄一は漢学とどう関わったか 「論語と算盤」が出会う東アジアの近代
各巻書名ヨミ シブサワ/エイイチ/ワ/カンガク/ト/ドウ/カカワッタカ 町/泉寿郎‖編著 ロンゴ/ト/ソロバン/ガ/デアウ/ヒガシアジア/ノ/キンダイ
著編者等/著者名等 見城悌治‖責任編集 飯森明子‖責任編集 井上潤‖責任編集
統一著者名 見城悌治 飯森明子 井上潤
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ ケンジョウテイジ イイモリアキコ イノウエジュン
出版者 ミネルヴァ書房
出版地 京都
出版年 2017.2
大きさ 10,221,10p
件名 渋沢/栄一
分類 289.1,289.1 289.1
ISBN 978-4-623-07778-6
マークNo TRC17004941
タイトルコード 1000001016143
資料番号 009173139
請求記号 289.1/シフ シ/1
内容細目 『論語と算盤』が結んだ実業家と二松学舎 「悲憤慷慨」の人、渋沢栄一 『論語講義』再考 近代中国の「孔教」論と『論語と算盤』 渋沢栄一の儒教活動 渋沢栄一による中国人留学生支援と日華学会 女子教育の近代化と渋沢栄一 二松学舎と陽明学 渋沢栄一を偲ぶ朝鮮の人々
内容紹介 近代日本を代表する実業家・渋沢栄一の「フィランソロピー」活動を多角的に分析し、その思想を重層的に考察する。1は、二松学舎の祖・三島中洲との緊密な関係に注目し、近代日本の発展に漢学が果たした役割を明らかにする。
種別 図書
配架場所 034C0

新しいMY SHOSHOのタイトル