中東とISの地政学
MYブックリストに登録基本情報
全ての情報
タイトル | 中東とISの地政学 |
---|---|
著編者等/著者名等 | 山内昌之‖編著 |
出版者 | 朝日新聞出版 |
出版年 | 2017.2 |
内容紹介 | 混乱を極める中東はどこへ向かうのか。IS(イスラーム国)のテロはいつ終わるのか。アメリカ、ロシアはどう動くのか…。多士済々の執筆陣が、地政学の視点から、複雑に変容する国際情勢をあざやかに解き明かす。 |
種別 | 図書 |
タイトル | 中東とISの地政学 |
---|---|
タイトルヨミ | チュウトウトアイエスノチセイガク |
サブタイトル | イスラーム、アメリカ、ロシアから読む21世紀 |
サブタイトルヨミ | イスラームアメリカロシアカラヨムニジュウイッセイキ |
シリーズ名 | 朝日選書/956 |
シリーズ名ヨミ | アサヒセンショ956 |
著編者等/著者名等 | 山内昌之‖編著 |
統一著者名 | 山内昌之 |
著編者等ヨミ/著者名等ヨミ | ヤマウチマサユキ |
出版者 | 朝日新聞出版 |
出版地 | 東京 |
出版年 | 2017.2 |
大きさ | 420,9p |
件名 | IS アラブ諸国 中央アジア 政治地理 |
分類 | 316.4,316.4 316.4 |
ISBN | 978-4-02-263056-8 |
マークNo | TRC000000017006191 |
タイトルコード | 1000001017842 |
資料番号 | 00000000000009200510 |
請求記号 | 316.4/ヤマ チ |
内容細目 | 新しい中東とトランプとプーチン 「中東混迷」を読み解く ISのイデオロギー 米国:オバマ政権の「対テロ戦争」と「IS」 シリア トルコにおける「IS」の活動 リビアの地政学リスクとイスラーム過激派の動向 エジプトにおける急進派の連携と分裂 対「イスラーム国」戦の陰で深まるイラクの政治危機 中東の地政学リスクと国際エネルギー市場 サウディアラビアの石油依存脱却に向けた取り組み 紛争が常態化する中東での経済活動を考える 一総合商社の活動の歴史から見たイスラーム市場の魅力 フランスのテロとイスラム過激派の実態 モロッコの過激派対策:長期的視点に立った宗教政策の試み シリア難民女性による演劇:癒しの実験とジェンダー規範 GCC諸国の高等教育の状況 歴史のなかの中央アジア ISの地政学的意味 |
内容紹介 | 混乱を極める中東はどこへ向かうのか。IS(イスラーム国)のテロはいつ終わるのか。アメリカ、ロシアはどう動くのか…。多士済々の執筆陣が、地政学の視点から、複雑に変容する国際情勢をあざやかに解き明かす。 |
種別 | 図書 |
配架場所 | 03131 |